GOTO 株式会社後藤組株式会社後藤組

採用情報
社屋外観

社屋外観(現在、現社屋の隣に新社屋を建設中 令和8年完成予定)

会社情報

名  称 株式会社 後藤組
本  社 新潟県糸魚川市上刈6丁目1番18号
 TEL 025-552-5820 FAX 025-552-2855
 ホームページアドレス https://www.gotogumi.jp
代 表 者 代表取締役 後藤 幸洋
資 本 金 21,000千円
売 上 高 1,916百万円(令和4年度~令和6年度3ヶ年平均)
事業内容
  • 1.土木、建築工事の請負
  • 2.土木、建築の設計及び工事監理
  • 3.測量業務
  • 4.砂利、砂、玉石、砕石の販売
  • 5.農産物の栽培、加工、販売及び食品の販売
従業員数 55人(令和7年5月現在)
有資格者
  • 1級土木施工管理技士
    19人
  • 1級土木施工管理技士補
    2人
  • 2級土木施工管理技士
    4人
  • 1級管工事施工管理技士
    1人
  • 2級管工事施工管理技士
    3人
  • 1級造園施工管理技士
    2人
  • 1級建築士
    2人
  • 2級建築士
    3人
  • 測量士
    2人
  • 測量士補
    5人
  • 1級建築施工管理技士
    5人
  • 2級建築施工管理技士
    2人
  • 1級建設機械施工管理技士
    1人
  • 2級建設機械施工管理技士
    5人
  • さく井工事管理技術者
    7人
  • 1級舗装施工管理技術者
    1人
建設業許可 新潟県知事許可
特-5第42927号
土木、建築、大工、とび・土工、石、鋼構造物、舗装、鉄筋、浚渫、造園、さく井、水道施設 各工事
般-5第42927号 管工事
業者登録 一級建築士事務所 新潟県知事登録(リ)第1636号
測量業者 北陸地方整備局長登録 第(9)-13838号
関連会社 株式会社 小滝建材
明星自動車工業株式会社
主な受注先 新潟県糸魚川地域振興局、国土交通省北陸地方整備局、中部森林管理局、 関東森林管理局、
糸魚川市、明星セメント(株)、デンカ(株)、黒部川電力(株)、東京発電(株) など
主な所属団体 (社)新潟県建設業協会、糸魚川市建設業協会、(社)前橋林業土木協会、(社)長野林業土木協会、 (社)新潟県建築士会、糸魚川市下水道排水設備協会、(社)斜面防災対策技術協会、建設業労働災害防止協会、 糸魚川商工会議所、(社)糸魚川法人会、糸魚川地区職場警察連絡協議会
代表者の公的役職 (一財)糸魚川地区交通安全協会会長、(社)新潟県建設業協会糸魚川支部副支部長、 糸魚川商工会議所総務委員長、 (社)糸魚川法人会副会長 など

アクセス

JR糸魚川駅・えちごトキめき鉄道糸魚川駅から徒歩15分
北陸自動車道糸魚川インターチェンジから車で3分

組織図

組織図
社内

沿革

1930年(昭和 5年) 土木建築請負業を創業
創業者 後藤菊之助
1947年(昭和22年) 建設業者登録 新潟県知事
1951年(昭和26年) 株式会社後藤組に改組
1967年(昭和42年) 関連会社 (株)小滝採石所 設立
1968年(昭和43年) 関連会社 明星自動車工業(株) 設立
1972年(昭和47年) 2月25日 社長交替
代表取締役 後藤幸雄
代表取締役会長 後藤菊之助
1974年(昭和49年) 本社社屋 糸魚川市上刈に移転
1978年(昭和53年) 建設大臣特定建設業 許可
1982年(昭和57年) (株)小滝採石所から(株)小滝建材へ社名変更
1984年(昭和59年) 小谷営業所 開設
1994年(平成 6年) 関連会社 北陸道路(株) 設立
2000年(平成12年) ISO9001 認証取得
2001年(平成13年) 11月22日 社長交替
代表取締役 後藤幸洋
取締役会長 後藤幸雄
2002年(平成14年) 関連会社 北陸道路(株)を(株)小滝建材へ吸収合併
2015年(平成27年) 本社事務所前国道148号・中央大通り線接続工事に伴い、本社事務所の乗り入れ及び構内整備工事を行う。
2023年(令和5年) 明星自動車工業(株) 社長交代
代表取締役 後藤大洋
  • 後藤菊之助 胸像
    1985年(昭和60年)地元有志・生前交流があった皆さんにより建立いただいたもの

  • 創業者 後藤 菊之助

    創業者 後藤 菊之助

  • 故 後藤 幸雄会長

    故 後藤 幸雄会長

pagetop