平成27年3月に北陸新幹線長野-金沢間が開業しました。その新幹線工事において、当社は糸魚川駅アルプス口(南口)にあるレンガモニュメントの整備工事を施工いたしました。
工事は以前、糸魚川駅構内に建っていたレンガ車庫が解体された際に、大小62個に分割保存されていた一部分を再度組み立てて復元したものです。
全国的に見てもあまり例のない工事で、発注者(糸魚川市)・設計者(安井建築設計事務所)・施工者(後藤組・カネタ建設JV)が三位一体となって知恵を出し合い、成し遂げた工事です。 れんがプランナーの矢尾板さん(ティー・エル・シー・アソシエイツ)からも専門的なアドバイスをいただきました。
レンガ車庫切断位置計画図
今回の一部復元において、レンガ壁だけでは大きな地震や風に耐えられません。
このため裏側を鉄骨で支える工法を採用しています。



目地のモルタルも補修しました。



→糸魚川レンガ車庫に関する他の新聞記事はこちら


TOPへ戻る