- 2025/01/09
-
明けましておめでとうございます!
◎令和7年の新年を迎え、仕事始めとなる1月6日にホテル國富アネックスにおいて後藤組・小滝建材・藤栄会(施工協力会社の会)合同の年始会を行いました。◎社長の年頭の挨拶の中で、本年3月より後藤組新社屋の建設が着工になること、大火の後の中心市街地に計画されている「駅北子育て複合施設」が、弊社の参加するDBO(デザイン・ビルド・オペレート)グループ(三橋設計事務所・谷村建設・後藤組・リボーン)により進められることになったことなどが話され、その後和やかに懇親会が行われました。◎本年が事故なく、皆様のご健勝と幸多き年となりますようご祈念申し上げます!
- 2024/12/20
-
小滝地区自治振興協議会より感謝状をいただきました!
12月2日弊社は、小滝地区自治振興協議会(伊藤信正会長)より「田中川砂防堰堤工事に伴い小滝地区内の美化活動に貢献された」との事で感謝状を受け取りました。ありがとうございました。
- 2024/11/25
-
「奨学金返還支援制度」を整備します!
弊社は本年12月1日より「奨学金返還支援制度」を整備します。貸与型奨学金を返還している職員に対して、会社が返還額の一部もしくは全部を補助(返還支援手当)または代理返還するものです。その額は月額最大30,000円まで、期間は10年間までとします。この制度を利用して弊社で働きたいと希望する方を歓迎いたしますので応募を待っています!
- 2024/10/25
-
糸魚川市駅伝大会で後藤組チームは第6位入賞!
◎10月13日(日)、第20回糸魚川市駅伝競走大会が行われました。28チーム252名が参加。 弊社ランニングクラブ「GTR後藤組」も参戦し、今年は第6位入賞を果たしました!! ◎1区・北村(建築部)、2区・山岸(建築部)、3区・渡辺(土木部)、4区・井田(施工部)、5区・後藤(土木部)、6区・木島(土木部)、7区・子田(土木部)、8区・青木(土木部)、9区アンカー・水嶋(土木部)。 ◎選手及び補員、補助役員の皆さんお疲れ様でした!
- 2024/09/25
-
ユースエール認定5年継続達成で表彰を受けました!
◎若者の採用・育成に積極的で、若者の管理状況などが優良な中小企業を、一定の基準に基づいて厚生労働大臣が認定している「ユースエール認定企業」。新潟県内では8月7日現在で61社となっています(糸魚川を含む上越地域で6社)。◎この度(9月24日)、その中でも5年以上継続して認定を受けている企業10社が、新潟労働局長より表彰されました。弊社も対象企業として表彰を受けました!
- 2024/07/20
-
(株)後藤組・(株)小滝建材・協力会社の合同安全大会を行いました。
◎全国安全週間(7月1日〜7月7日)に合わせて、7月2日(株)後藤組・(株)小滝建材・協力会社の合同安全大会を きらら青海 にて行いました。今年のスローガンは「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」です。 ◎社長メッセージに続けて安全表彰を行いました。後藤組からは安全功労者表彰としてHOTEL SOBOKU建設工事に携わった、杉原貴宏さん(建築部)、吉田亨さん(建築部)の2名。小滝建材からは安全功労者表彰として、現場管理等に従事し10年以上無事故ということで、高橋正博さん、松本剛さん、小川武史さんの3名が表彰されました。 ◎皆さんから募集した安全標語の表彰は後藤組分3編で、榎本一堂さん(地下技術株式会社・最優秀賞)、同じく榎本一堂さん(優秀賞)、猪又美穂さん(後藤組総務部・優秀賞)。 小滝建材分2編で、眞崎和宏さん、金子伸彦さん。 ◎今年の講話は「能登半島地震による被害と海底活断層」の演題でフォッサマグナミュージアムの竹ノ内館長により行っていただきました。
- 2024/06/26
-
「HOTEL SOBOKU」が完成!
◎弊社が建築工事を担当させていただいた株式会社アド・クリーク様の新規事業・コテージ型ホテル 「HOTEL SOBOKU」 が完成し、5月の連休より営業を始めています。 ◎各室にプライベートサウナを完備し、開放的な開口部を持つリビング(インドア・テラス)でバーべキューを楽しむことができます。2ベットの棟と4ベットの棟の2タイプがあり、カップルやご家族、友達などでのご利用ができます。 ◎道の駅あらいに隣接し、上信越自動車道・新井スマートインターから約2分と便利な立地です。みなさまどうぞご利用ください!
- 2024/05/21
-
職員旅行で北海道(函館・札幌・小樽)へ行って来ました!
◎2年に1度行っている後藤組と小滝建材合同の職員旅行(コロナ禍中は断念)で、4月4日〜6日と18日〜20日の2班に分かれて北海道へ行って来ました。北陸新幹線で東京を経由して羽田空港より函館まで渡り、五稜郭などを見学しました。◎翌日はバスにて有珠山、アイヌの歴史・文化などを発信しているウポポイ(民族共生象徴空間)見学後札幌を目指しました。日本ハムファイターズの専用球場であるエスコンフィールドほっかいどう(北広島市)で野球観戦組とサッポロビール園組に分かれてそれぞれ楽しみました。◎3日目は小樽を見学後、千歳空港より帰路につきました。◎仕事の関係で旅行に参加できなかった人もいて残念でしたが、次回はぜひ参加できたら良いですね!